金融危機の正体 アメリカの進んでいるといわれた、優良証券会社が サブプライムローンをはじめ、債務保証証券などの、リスクの高い商品を良い証券と混ぜて、証券化して、販売して、利益を上げていてから、数年、あまり深く考えて、買っていなかった、企業が今、どんどん倒産の危機に瀕しています。 アメリカの大手証券会社が、破綻するか、銀行の傘下に入り、更にその証券会社を支援した、シティグループとかが、今度は破綻危機に面しました。 もはや、どの会社がどんなリスク商品を持っているか、おそらく当事者もほとんど判っておらず、不安が不安を呼んで、連鎖的に危ないといわれている会社の株を売って、破綻危機に陥るという悪循環が続いています。 日本企業においても、ソフトバンクが750億の損害を出したとか、大学が何百億という損害を出したとかは、この、利率の高い、債務保証証券を持っていたがためのものです。 利率は高かったのですが、それ以上にリスクが高かったということです。 そして、このりすくの高い商品をどれだけ、どの会社が持っているか正確なところが判りにくいのが、この危機の長期化につながっています。 そして、どの生命保険会社がそれを持っているか判らないということです。 あの、超優良企業だった、A保険会社が破綻危機に陥ったのは、親会社が債務保証証券を大量に保持していたがためでした。少し前まで、AAAだったのに・・・格付け会社の威信が地に落ちた時でもありました。以来、格付け会社は信用なりません。 日本の生保もどこがどれだけ損害を抱えているか、正確なところは誰にも判りません。 長期的に安定した経営ができるかという新たな問題が、A社の例を見ても判らなくなりました。
生命保険会社が破綻するとどうなるか 生命保険会社が破綻した時に影響が大きいのが下記3点です。 1.貯蓄性がある 2.利率が高い 3.保険期間が長期
まず、貯蓄型の終身保険などは、積み立てていた、責任準備金が9割に減額されます。 更に予定利率が高いものについては、大幅に減らされます。 終身保険は下手したら、保険金額が半分になる可能性もあります。 貯蓄性のあるもの、期間の長いもの、予定利率の高いものは、大幅に保険金額の減額に繋がるので注意が必要です。 この金融危機で、30年以上安全であるという保障が出来なくなりました。 A社の例を見ても判ります。 基本的に終身保険はお勧めできなくなりました。 金融危機にお勧めの生命保険はこちら金融危機にリストラされても、企業にしがみつけ ・・・:現在の転職状況を述べています。
|
お勧めの保険は下記から選んでください。